【つくば市】紅茶ってこんなに奥深いんだ…。二の宮にある「Fika紅茶専門店」でまったりティータイムを過ごしてきました。
今回はつくば市二の宮にある、紅茶に特化したカフェ「Fika紅茶専門店」にお伺いしました。落ち着いた雰囲気の店内で、種類豊富な紅茶やおいしいスイーツを楽しめるお店です。
メニューを拝見すると紅茶専門店ということだけあって、たくさんの種類の紅茶があります。
産地別の紅茶からフレーバーティー、メーカーごとの紅茶に分けられています。実は紅茶というのは、茶葉の種類によって違うだけでなく、同じ茶葉でもメーカーによって違いがあるのだとか。
とは言え、紅茶に詳しくないとどれがよいか分からないですよね。そんなときはお店の方に聞けば、おすすめを教えていただけますのでご安心ください!
実際に入れた風味とは異なるそうですが、店内に置いてある販売用紅茶のサンプルの香りをかいで香りを確認することもできます。
今回筆者は「Sweets盛り合わせセット(税込1,570円)」をいただきました。スコーン、ショートブレッド、本日のケーキに紅茶がついたセットです。
本日のケーキがどれもおいしそうで迷いましたが、筆者は「キャロットケーキ」をチョイスしました。
キャロットケーキといえば、通常は上にクリームチーズやレモン汁などで作られたクリームが乗っているのですが、Fikaではキャロットケーキの横に添えられています。
キャロットケーキは、シナモンやナツメグ、クルミ、にんじんが入ったイギリスの伝統的なケーキです。ほどよく香るスパイスとふわふわの食感がたまりません…!スパイシーなケーキが紅茶とよく合います。
セットの紅茶は通常1ポットですが、今回は取材ということで特別に「キームン」「ディンブラ」「さしま紅茶(ほくめい)」と3種類の紅茶をカップでご用意していただきました。
まずは「キームン(写真右)」から。中国生まれの紅茶キームンですが、こちらは店主様も好きな紅茶だそうです。燻したような香りが特徴の紅茶で、中国の紅茶ということでどんな風味なのか気になりましたが、とっても飲みやすい紅茶です。
続いて「ディンブラ(左)」。ミルクにも合うしっかりめな紅茶なので、甘いスイーツといただいても◎。
最後にいただいたのが、「さしま紅茶(ほくめい)」。国産ということでまろやかな味わいを想像していましたが、特徴のある香りがおもしろい味わいの紅茶でした。
アールグレイやダージリン、ヌワラエリヤといったよく聞く名前の紅茶やフレーバーティーが楽しめるのはもちろん、ほかではなかなか聞かない紅茶まで楽しめるFika紅茶専門店。おいしい紅茶やスイーツを楽しみにぜひいらしてくださいね。
駐車場はお店の裏のアパートの1~4番をご利用ください。
Fika紅茶専門店はこちら↓