【つくば市】11月30日は「つくば市民の日」!対象施設が無料で利用できたり、割引になったりしますよ♪
つくば市では昭和62年11月30日の「つくば市誕生」を記念して、毎年11月30日を「つくば市民の日」と定めています。
茨城県民の日と違って、公立の小学校や幼稚園などがお休みにならないのであまり知られていないのですが、毎年つくば市民の日に近い週末に施設の料金が無料となったり割引になったりしますよ。
まず、対象の市営テニスコートが2時間無料(夜間照明は有料)となります。2025年の実施日は11月29日(土)と11月30日(日)の2日間で、対象施設は以下の通りです。
大池公園、台山公園、さくら公園、豊里テニスコート、東光台運動公園、さくら運動公園、竹園東公園、桜南スポーツ公園、かつらぎ公園、二の宮公園、科学万博記念公園、小貝川スポーツ公園、谷田部テニスコート、ファミリースポーツ公園、茎崎運動公園、筑波北部公園、洞峰公園、豊里ゆかりの森、羽成公園、手代木公園
利用には予約が必要となりますので、各施設の管理事務所に問い合わせるか、インターネット(市公共施設予約システム)からご予約ください。
交通ルールについて学びながら自転車で遊べる「さくら交通公園」。11月29日と11月30日の2日間、足踏み式ゴーカートおよび自転車の貸出が無料となるそうです。
世界の昆虫標本5,000点が展示されている「豊里ゆかりの森昆虫館」では11月29日と11月30日の2日間、入館料無料で利用できます。
「筑波ふれあいの里」では、11月29日と30日のバーベキュー場の使用料が1回無料となります。電話での事前予約が必要ですので、ご注意ください。
「松見公園」にある高さ45メートルの展望塔も11月29日と30日の入館料が無料となります。
つくば市山木にある「つくばウェルネスパーク」。温浴施設や温水プール、トレーニングルームなどがあるヘルスプラザは11月30日、入館料が割引料金で利用できます。通常は大人730円ですが、この日は530円で入館できます。
「みどりのプール」では、11月30日に来場した先着50名(市内料金適用者)に次回使えるプール利用無料券(1回分)がプレゼントされるそうです。
また「フォレストアドベンチャー・つくば」では「つくば市民の日」キャンペーンとして11月22日から11月30日まで利用料が割引されるそうです。割引料金で利用できるのは、つくば市内在住または在勤在学の方のみとなりますので、当日は免許証や学生証などの身分証等の提示が必要となります。詳しくはフォレストアドベンチャー・つくば公式ホームページをご覧ください。
「つくば市役所本庁舎1階お客様センター」では、11月27日(木)から11月29日(土)までの間、つくば市内在住、在勤、在学の方を対象につくば市マンホールグッズセット(茨城県内デザインマンホールクリアファイル、オリジナルマンホール缶バッジ、つくば市マンホールカード)を配布するとのことです。先着300人となっていますので、お早めにどうぞ。
「サイクルパークつくば」では、11月30日にBMXパンプトラックを無料で体験できるそうです。無料体験は、市内在住および在勤・在学の方に限られますので、当日は身分証等(運転免許証、社員証、学生証等)を忘れないようにしてくださいね。
それ以外には、市内の対象ゴルフ場ではオリジナルデザインマーカー(ポーカーチップ)がプレゼントされたり、市立幼稚園や小学校、中学校などでつくば市民の日に合わせ、つくば市産の食材を使用したオリジナルデザートが提供されたりするそうです。
さまざまな取り組みが予定されている「つくば市民の日」。いつものスポットはもちろん、気になっていた初めての場所も、この機会にお得に利用してみてくださいね。











