【茨城県】第2弾は「常陸の輝きとピーマン、サツマイモのスパイスカレー」「常磐沖ヤリイカと白菜のスープカレー サフラン風味」を販売、カレーリレー2月のメニュー。

茨城県営業戦略部販売流通課は、茨城県出身の有名シェフらが県産食材を用いて創作する期間限定のオリジナルお取り寄せカレーの商品を3ヶ月連続で販売する企画「食彩王国いばらき シェフ渾身のカレーリレー」を2022年1月よりスタートしてましたが、今回はその第2弾。 
カレー

プレスリリースより

”食彩王国 茨城県”の豊富な農産物、肉類、魚介類から、シェフが自ら選んだ逸品をテーマ食材にした創作カレーを食卓にお届けします。

【茨城県】有名シェフがコラボした限定50セットだけのクリスマスプレミアムディナー「IBARAKI特選クリスマスディナーBOX」を販売!

コロナ禍を背景とした「内食」の盛り上がりを受け、昨年末には茨城県出身のシェフらと茨城県がタッグを組み、クリスマスに楽しんでいただける豪華クリスマスディナーセット「IBARAKI特選クリスマスディナーBOX」を製作、販売し好評を博しました。

お取り寄せ企画の続編として老若男女、おひとりからご家庭の食卓まで幅広い場面で気軽に食べられる「カレー」をテーマに、2022年1月から3月まで茨城県出身の有名料理人3名と製造・販売を担う株式会社グローヴディッシュ萩原敦彦エグゼクティブシェフのタッグで、月替わりの商品を販売しています。

【茨城県】県の多種多様な食材をひと皿に凝縮させるシェフ渾身のカレー。有名シェフが目利きした厳選食材を用いたオリジナルカレーを3ヶ月連続で販売します。

2月はリストランテ・ダ・フィオーレ眞中 秀幸オーナーシェフ(潮来市出身)と、グローヴディッシュ萩原敦彦エグゼクティブシェフが監修。茨城県産の食材をふんだんに使って作られた、異なる2種類の創作カレーをお楽しみください。

カレー

プレスリリースより

『常陸の輝きとピーマン、サツマイモのスパイスカレー』
( RISTORANTE DA FIORE 眞中 秀幸オーナーシェフ監修)
茨城県の新しい銘柄豚「常陸の輝き」はさっぱりとした脂のキレが良く、おいしい豚肉です。茨城県は全国でも指折りの野菜の産地ですが、私が生まれ育った鹿行(ろっこう)地区で生産が盛んな「ピーマン」「さつまいも」など、豚肉の旨味と相性の良い野菜の滋味も楽しんでいただけるカレーです。

カレー

プレスリリースより

『常磐沖ヤリイカと白菜のスープカレー サフラン風味』
(GROVE DISH 萩原敦彦エグゼクティブシェフ監修)
シェフ萩原のオリジナルカレーは、冬から春にかけてが旬の「ヤリイカ」を丸ごと使用した、『常磐沖ヤリイカと白菜のスープカレー サフラン風味』です。ヤリイカの肝とゲソ、白菜から旨味を引き出し、オリジナルスパイスと共にスープカレーに仕立てます。この時期のヤリイカは肉厚で上品な甘みが特徴で、甘みはスルメイカの30倍。思い切ってカレーの主役に抜擢しました。白菜の茎の部分はサフランと貝のブイヨンでマリネします。ガルニチュールとしてお楽しみください。食材王国いばらきの冬の魅力をご賞味ください。

食彩王国いばらき シェフ渾身のカレーリレー2月のメニュー

販売期間:

2022年2月7日(月)無くなり次第販売を終了いたします。2022年2月25日(金)、26日(土)、27日(日)のいずれかより受取日をお選びいただけます。

価格:

【常陸の輝きとピーマン、サツマイモのスパイスカレー】2袋/【常磐沖ヤリイカと白菜のスープカレー サフラン風味】2袋 計4袋 3,200円(税別)

ご購入方法 :
グローヴディッシュ オンラインストアよりお買い求めください。

プレスリリース

2022/02/08 07:38 2022/02/08 07:38
sayo

号外NETの広告出稿はこちら

号外NETメルマガ

号外netは持続可能な開発目標(SDGs)を支援します

号外netへの提供提供求む!

号外net 全国で地域ライター募集