【つくば市】印刷会社ならではの紙のイベント!「はぎれ市」が10月25日〜26日の2日間開催されます。

2025年10月25日(土)と26日(日)の2日間、紙と印刷に特化したイベント「第9回はぎれ市」が開催されます!

会場は県道200号(藤沢豊里線)沿いにある、黒田印刷株式会社の敷地内のトレーラーハウス「DECO-CARD」です。

画像提供:DECO-CARD

毎回好評の紙の量り売りイベント「紙ビュッフェ」。ずらりと並んだ特殊用紙やタグ、封筒の中から自由に選んで量り売りで購入できます。

今年(2025年)は、紙ビュッフェに型抜きカードが仲間入りしたとのことです。切り取り線が入っているので、はさみやカッター不要で切り取れる可愛いカードです。

昨年(2024年)同様、無料エンボス体験付きですのでぜひお試しくださいね!

画像提供:DECO-CARD

はぎれ市では、以下の通りワークショップも開催されます。

■ものづくり体験■
・活版印刷で2026年版カレンダーを作ろう
・ハート型♡オリジナル缶バッジ作ろう
・型抜き&エンボス リングノート作り
・アルファベットシーリングスタンプ作り
・複写用紙の点つなぎイラスト
・フランス生まれのアートペーパーワーク.デコパッチ作り

画像提供:DECO-CARD

「活版印刷で2026年版カレンダーを作ろう」では、ドイツハイデルベルグ社製活版印刷機プラテン見学と活版印刷体験ができます。

レトロな雰囲気でとってもかっこいい印刷機です。普段はなかなか見ることができませんので、要チェックですよ!

今回初めて実施される「ハート型♡缶バッジ作り」。写真や包装紙、雑誌を持っていけば、好きな写真を使ってかわいいハート型の缶バッジが作れちゃいます。

画像提供:DECO-CARD

だれもが子どもの頃にやったことがある「点つなぎイラスト」。点を線でつなぐとイラストが現れます!大人も子どもも楽しめますよ。

画像提供:DECO-CARD

今回も「ハズレなしの100円ガチャ」が実施されます。以下の商品をゲットするチャンスです。

・小さな活版印刷機
・オリジナル「Have a Nice Day!」トートバック
・茨城県市町村アクリルチャーム
・歯ブラシキャップ
・ものづくり体験無料チケット
・55周年記念 紅白メモ帳

画像提供:DECO-CARD

当日はハロウィンスタンプラリーも開催されます。ハロウィンスタンプを集めるとプレゼントがもらえるそうです。どんなプレゼントがもらえるかはInstagram公式アカウントをチェックしてみてくださいね。

会場はトレーラーハウス「DECO-CARD」。

前回と同様、手漉き和紙で作られたおしゃれなポチ袋が買える「ポチ袋ビュッフェ」やリングカラーを選んだり、オリジナルの表紙を作ったりしてリングノートが作れる「リングノート作り」といったワークショップも開催予定です。

画像提供:DECO-CARD

1人1つもらえる「活字」。ご自由にお持ち帰りくださいとのことです。

画像提供:DECO-CARD

はぎれ市にはキッチンカーも出店します。出店するキッチンカーは日によって違いますので、詳しくは公式インスタグラムアカウントでチェックしてみてくださいね。

赤い看板が目印です!

黒田印刷の隣、従業員駐車場と栗原郵便局駐車場の2か所が用意されているとのことなので、お車で気軽に立ち寄れますよ。

専門店でしか買えない特殊紙や印刷に関連するさまざまな体験ができる楽しいイベント「はぎれ市」。大人も子どもも楽しめるイベントとなっていますので、ぜひ足を運んでみてくださいね。

トレーラーハウス内ではおしゃれでかわいいカードも販売されています♪

第9回はぎれ市が開催されるトレーラーハウス「DECO-CARD」はこちら↓

号外NETの広告出稿はこちら

号外NETメルマガ

号外netは持続可能な開発目標(SDGs)を支援します

号外netへの提供提供求む!